2022年4月にESET製品が日本国内で検出したマルウェアの概要について紹介しています。4月は、Emotetの感染拡大に悪用されたLNK形式のダウンローダーについて紹介しています。
2022年3月にESET製品が日本国内で検出したマルウェアの概要についてご紹介しています。3月は、Emotetのダウンローダーの検出状況についてご紹介しています。
2022年1月と2月にESET製品が日本国内で検出したマルウェアの概要についてご紹介しています。1月と2月は、感染の拡大が確認されたEmotetのダウンローダーについてご紹介しています。
キヤノンマーケティングジャパン株式会社(代表取締役社長:足立正親、以下キヤノンMJ)は、“2021年サイバーセキュリティレポート”を公開しました。
2021年12月にESET製品が日本国内で検出したマルウェアの概要についてご紹介しています。12月は、Emotetのダウンローダーの検出状況についてご紹介しています。
2021年11月にESET製品が日本国内で検出したマルウェアの概要についてご紹介しています。11月は、活動再開が確認されたEmotetについてご紹介しています。
2021年10月にESET製品が日本国内で検出したマルウェアの概要についてご紹介しています。今月は情報窃取型マルウェアのAgentTeslaとそのダウンローダーについてご紹介します。
2021年9月にESET製品が日本国内で検出したマルウェアの概要についてご紹介しています。9月は数式エディターの脆弱性(CVE-2017-11882)を悪用した脅威が多く検出されています。過去に取り上げたこの脅威ついて改めてご紹介しています。
2021年7月と8月にESET製品が日本国内で検出したマルウェアの概要についてご紹介しています。7月と8月は、ランサムウェアLockBit 2.0による被害を確認しています。
キヤノンマーケティングジャパン株式会社(代表取締役社長:足立正親、以下キヤノンMJ)は、2021年1月から6月(上半期)のマルウェア検出状況や最新のサイバー脅威動向の情報収集および分析結果を解説した、2021年上半期サイバーセキュリティレポートを公開しました。