IoT活用におけるセキュリティリスクに備えるには?
5G回線の本格的な運用が秒読み間近になるなど、IoT普及に向けた整備が進みつつある。しかし、本格的な普及フェーズに向け、セキュリティ面がおざなりになっていることを懸念する声が上がっている。実際、政府は2019年2月から情報通信研究機構 (以下、NICT)に依頼する形で「NOTICE」を実施。そのほかの施策を含め、IoT機器の安全性を調査する取り組みを強力に推進している。それではIoT機器の利便性を最大限享受しながら、セキュリティを高めるためにはどういう点に気をつけるべきだろうか。キヤノンマーケティングジャパン株式会社(以下、CMJ) ゲートウェイセキュリティ企画本部 ゲートウェイセキュリティ技術開発部 セキュリティエバンジェリスト 西浦 真一が解説する。