トレンド解説
国内で加速するキャッシュレス決済、セキュリティに強みを持つサービス「Kyash」とは?
日本国内におけるフィンテック業界ではスタートアップ企業を中心に、主に二つの潮流がある。ブロックチェーン技術の活用を目指す動きと、キャッシュレス決済を中心に、テクノロジーを用いて新しい決済方法の普及に向けた動きだ。後者のキャッシュレス決済を巡っては昨年の大手IT企業が仕掛けた大規模なキャンペーンを機に、大きな変化が生じている。その中で、高いセキュリティレベルとリアルカードの提供などを武器に、独自路線を歩むのが「Kyash」だ。今回の記事では、一般社団法人Fintech協会の理事も務める、株式会社Kyash(以下、Kyash社)代表取締役社長 鷹取真一氏と、同社でサービス開発を手がけるエンジニアリングマネージャー山﨑真氏に、Kyashのサービス概要、セキュリティ強化における取り組み、そしてキャッシュレス決済の現状と今後の動向に至るまで話を伺った。