ESET Password Manager 提供終了のご案内
情報公開日:2025/9/4
最終更新日:2025/9/4
このたび、セキュリティニーズの変化に対応するため、パスワード管理機能「ESET Password Manager」の提供を有効期限日によって段階的に終了し、2027年6月30日(水)にサポート終了、2027年10月18日(月)には完全に提供を終了することとなりました。なお、後継のパスワード管理機能のご提供はありません。
今後ESETでは、プライバシー保護や詐欺対策など、重要性の高い機能の強化に注力してまいります。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
対象製品
今回提供終了となるのは、以下製品にて提供しているパスワード管理機能「ESET Password Manager」のみです。ウイルス対策プログラムやその他機能は引き続きご利用いただけますのでご安心ください。
パスワード管理機能「ESET Password Manager」が提供されている全ての製品
- ESET HOME セキュリティ プレミアム(旧製品:ESET スマート セキュリティ プレミアム)
- ESET HOME セキュリティ アルティメット
- ESET スモール ビジネス セキュリティ
提供終了スケジュール
対象製品を新たに購入されたお客さま、または対象製品へアップグレードされたお客さまの利用登録期限
2025年10月22日(水)午前7時より前に新規でユーザー登録を実施した場合
下記「対象製品をご利用中、または利用開始されたお客さま」と同じスケジュールまで「ESET Password Manager」を利用可能です。
2025年10月22日(水)午前7時以降に新規でユーザー登録を実施した場合
「ESET Password Manager」をご利用いただくことはできません。
2025年10月22日(水)午前7時より前に購入完了した場合
下記「対象製品をご利用中、または利用開始されたお客さま」と同じスケジュールまで「ESET Password Manager」を利用可能です。
2025年10月22日(水)午前7時以降に購入完了した場合
「ESET Password Manager」をご利用いただくことはできません。
- ※ 更新購入コードを使ったアップグレードの場合は更新ユーザー登録したタイミングです。
対象製品をご利用中、または利用開始されたお客さま
①2025年10月22日(水)午前7時時点の有効期限が2027年10月4日(月)以前の場合(自動延長含む)開く
有効期限+14日後まで「ESET Password Manager」を利用可能です。
②2025年10月22日(水)午前7時時点の有効期限が2027年10月4日(月)以降の場合(自動延長含む)開く
2027年10月18日(月)まで「ESET Password Manager」を利用可能です。
2025年12月5日(金)まで「ESET Password Manager」を利用可能です。
ただし、10月までに解約された場合は解約月最終日+14日後まで利用可能です。11月以降に解約された場合は2025年12月5日(金)まで利用可能です。
機能に関するサポート
新しいOSやブラウザへのアップデート対応は2027年6月30日(水)までになります。
ご利用中のお客さまへのお願い
機能提供終了日以降は「ESET Password Manager」の機能が停止しログインができなくなりデータが削除されます。必要な情報は提供終了日までにエクスポート機能を利用してバックアップをお取りください。詳細な手順はサポートページをご確認ください。
ESET Password Managerのデータをエクスポートするには?
注意事項
2025年10月22日(水)午前7時以降に有効期限を延長した場合も「ESET Password Manager」の利用期限は延長されません。
【参考】2025年10月22日(水)午前7時時点の有効期限別「ESET Password Manager」利用期限
Q&A
Q1:なぜ「ESET Password Manager」の提供を終了するのですか。
A1:近年、主要なOSやブラウザーにはパスワード管理機能が標準搭載されており、独立したパスワード管理機能の必要性が低下しております。今後、ESETではプライバシー保護や詐欺対策など、重要性の高い機能の強化に注力してまいります。
Q2:提供終了はセキュリティ上の問題によるものですか。
A2:セキュリティニーズの変化に対応するためであり、パスワード漏えい等の問題は発生しておりません。
提供終了後、「ESET Password Manager」に保存されているデータはすべて削除されるためご安心ください。
Q3:セキュリティニーズの変化に対応するとは、具体的にどのようなことを想定していますか。
A3:お客さまのご利用環境の変化やサイバー攻撃の高度化・巧妙化を鑑み機能追加を予定しております。
ESET HOME セキュリティ プレミアムにはVPN機能、ESET HOME セキュリティアルティメットとESET スモール ビジネス セキュリティにはルータ付きVPNの機能を2025年秋頃に搭載する予定です。
Q4:提供終了対象製品を新規で購入しました。「ESET Password Manager」は使えますか。
A4:2025年10月22日(水)午前7時より前に新規でユーザー登録を実施した場合はご利用いただけます。それ以降の登録の場合はご利用いただけません。
Q5:機能提供終了後はどうなりますか。
A5:機能提供終了後はすべてのデータが削除され、「ESET Password Manager」にアクセスできなくなります。利用期限までにパスワードのエクスポートを実施してください。
Q6:機能提供終了までに何をすればいいですか。
A6:利用期限までにパスワードのエクスポートを実施してください。手順は以下サポートページをご確認ください。
ESET Password Managerのデータをエクスポートするには?
Q7:「ESET Password Manager」に代わるパスワード管理機能の提供はありますか。
A7:後継のパスワード管理機能の提供はございません。
Q8:「ESET Password Manager」で管理していたパスワードは今後どうすればいいですか。
A8:OSやブラウザーに標準搭載されているパスワード管理機能や他社ツールでの管理をご検討ください。