公共Wi-Fiでも、あなたの通信は“見えない盾”で守られる。(VPNご紹介)
外出先でもVPNで安心・安全な通信を!
VPN(Virtual Private Network/仮想プライベートネットワーク)は、外出先でも安心して使えるインターネット通信を可能にする技術です。カフェ、空港、ホテルなどの無料で使用できる公共Wi-Fi(フリーWi-Fi)は便利ですが、情報漏洩のリスクが高く、悪意ある第三者による盗聴や偽のアクセスポイントによる個人情報など各種情報の抜き取りが発生することもあります。
VPNは通信を暗号化し、安全な仮想トンネルを構築することで、ネットバンキングやオンラインショッピング、SNS利用時のセキュリティを強化する機能。外出先の通信でもセキュリティを強化でき、安心してインターネットを利用できます。
VPNで個人情報・資産・プライバシーを保護!
インターネット利用中は、IPアドレスや位置情報、閲覧ページのURLなどが知らないうちに収集され、広告配信や行動追跡に使われることがあります。VPNを使えば、IPアドレスを隠し、オンライン活動を匿名化。あなたのプライバシーを守る「デジタルの盾」として機能します。
SNS、動画視聴、オンライン決済など、日常的なネット利用でも安心。VPNをはじめとするセキュリティソフトの機能を活用することで、より強固な防御環境を構築できます。
VPNは「安全なトンネル」?でも入口・出口にも注意!機能のみに頼るのはNG
VPNは通信を守る「安全なトンネル」のようなものですが、トンネルの入口や出口が安全でなければ、情報漏洩のリスクは残ります。VPN接続の開始前や終了後には、通信が保護されていない時間帯が生じる可能性も。
そのため、VPNを使っていても、偽のWi-Fi(例:名前が似ている不正なアクセスポイント)には接続しない、怪しいサイトにはアクセスしないなど、基本的なセキュリティ意識が重要です。また、よくあるアクセスポイントと同じ名称の偽のアクセスポイントも存在しているようです。店舗などで使用する際は、店舗の案内をよく確認して、接続先の文字列やパスワードを確認して接続するようにしましょう。
なお、VPN接続時には一般的なWebサービスで再ログインが必要になる場合や、通信速度がVPNサーバーの性能に左右されることもあります。
VPNは「安全なトンネル」
VPNは、インターネット上に仮想の専用トンネルを構築します。このトンネルをデータが通過することで、外部の公開ネットワークから隔離され、安全に送受信されます。これをトンネリングというため、そこからVPNが「安全なトンネル」と表現されることがあります。
VPN初心者でも簡単!ESETならワンタップで接続完了
「VPNって難しそう…」そんな方でも安心。ESET HOME セキュリティのVPN機能は、アプリを開いて「VPNをオン」にするだけで、すぐに接続が開始されます。接続先の国も選択可能で、スマホ・タブレット・PCなど、家族全員で使える設計です。
さらに、ESET HOMEのクラウド管理機能により、複数端末の保護状況も一目で確認可能。VPN初心者でも迷わず使える安心設計で、総合セキュリティソフト「ESET HOME セキュリティ アルティメット」の一機能として提供※されているため、管理も難しくありません。
- ※ 2025年秋頃に、「ESET HOME セキュリティ プレミアム」にもVPN機能を搭載予定。
VPNなしは危険!今すぐセキュリティ対策を
VPNを使わずに公共Wi-Fiに接続すると、暗号化しているはずの通信内容が復号化(解読)され、第三者に盗み見られる危険性があります。特に、クレジットカード情報やログインパスワードなどを入力する場面では、被害が深刻化する恐れも。
VPNは、こうしたリスクを未然に防ぐ「見えない盾」。今やVPNは“あった方がいい”ではなく、“なければ危険”な必須セキュリティ対策です。ESET HOME セキュリティで、安心して使えるインターネット環境を手に入れましょう。
ESET HOME セキュリティ ラインアップ
ESET個人向け製品は2025年10月22日より価格改定をいたします。詳細はこちらをご確認ください。