検出した場合の対処方法  
常駐監視を行っている各検査プログラムによって検出された場合は、駆除もしくは削除を行ってください。駆除もしくは削除ができない場合は、Windowsのシステムの復元により修復しなければならない可能性があります。 
 
対象のファイルが身に覚えのないファイル名の場合は、そのファイル自身がウイルスそのものである可能性が高いので、駆除ではなくすべて削除をしてください。これにより2次感染、3次感染を防げます。また、自分が作成したデータ等に感染していた場合は、駆除が可能な場合もありますが、駆除のボタンが押せない状態もしくは駆除しても失敗する場合は、すでに元のデータの戻せない状態までデータが書き換えられている場合もあります。この場合もすべて削除してください。 
 
解説での表記(用語)について  
以下の説明文では、Windowsオペレーティングシステムがインストールされたディレクトリを%windir%と表記しており、インストール時の設定により異なる場合があります。%windir%のサブディレクトリである"System"や"System32"は%system%と表記しています。 
%startup%は、スタートアップディレクトリを表記しています。 %currentfolder%は、カレントディレクトリを表記しています。
  
解説  
 
■侵入(インストレーション)について 
このワームは、実行時に自身を次の場所にコピーします。 
 
	%startup%\search.cmd
  
 
これにより、システムが起動するたびに実行されるようになります。 
 
次のファイルを作成する場合があります。 
 
	%currentfolder%\photo.jpg (61522 B)
  
 
 
 
デフォルトの画像ビューアーを使用してこのファイルを開きます。 
 
■感染について 
このワームは、次の名前を使用して、B:\、C:\、D:\、E:\、F:\、G:\、H:\、J:\、I:\、K:\、L:\、M:\、N:\、O:\、P:\、R:\、S:\、T:\のドライブのルートフォルダーに自身をコピーします。 
 
	Photo.scr
  
 
■共有フォルダーを経由した感染について 
このワームは、ローカルネットワーク上の他のコンピューターの共有フォルダーに自身のコピーを試みます。 
 
その際、次のファイル名を使用します。 
 
	Photo.scr 
	
  
■その他の情報 
このワームは、次のURLをInternet Explorerで開きます。 
 
	http://www.cadretest.ru/get.php?search=%variable%
  
 
ユーザーがブラウザーの検索バーに特定のキーワードを入力すると、そのキーワードに関連する特定のURLを開きます。 
 
次のキーワードを監視します。 
 
	тест 
	психо 
	одноклас 
	контакте 
	фильмh 
	ваканс 
	работа 
	работу 
	диет 
	худе 
	порн 
	секс 
	рецепт 
	недвиж 
	автомоб 
	волос 
	отдых 
	отел 
	знакомс 
	игр 
	причесh 
	стрижк 
	парикм 
	объяв 
	гороск 
	зодиак 
	открытк 
	поздрав
  
 
%variable%には可変の文字列が入ります。 
 
 
                           |