検出した場合の対処方法
常駐監視を行っている各検査プログラムによって検出された場合は、駆除もしくは削除を行ってください。駆除もしくは削除ができない場合は、Windows のシステムの復元により修復しなければならない可能性があります。
対象のファイルが身に覚えのないファイル名の場合は、そのファイル自身がウイルスそのものである可能性が高いので、駆除ではなくすべて削除をしてください。これにより2次感染、3次感染を防げます。また、自分が作成したデータ等に感染していた場合は、駆除が可能な場合もありますが、駆除のボタンが押せない状態もしくは駆除しても失敗する場合は、すでに元のデータの戻せない状態までデータが書き換えられている場合もあります。この場合もすべて削除してください。
解説での表記(用語)について
以下の説明文では、Windowsオペレーティングシステムがインストールされたディレクトリを%windir% と表記しており、インストール時の設定により異なる場合があります。%windir% のサブディレクトリである"System"や"System32"は %system% と表記しています。
その他に関しては、以下のページも参考にしてください。
Microsoft Malware Protection Center - Malware help
Common folder variables
http://www.microsoft.com/security/portal/mmpc/shared/variables.aspx
解説
■侵入(インストレーション)について
このトロイの木馬は、別のマルウェアの一部であると考えられます。
自身のコピーは作成しません。
次のアプリケーションのプログラムコードが含まれています。
Minerd
次のプロセスに自身のプログラムコードを挿入して新たなスレッドを作成、実行します。
explorer.exe
■情報の取得
このトロイの木馬は、次の情報を収集します。
オペレーティングシステムとシステム設定に関する情報
収集した情報をリモートのコンピューターに送信しようとします。
■その他の情報
このトロイの木馬は、感染先のコンピューターのハードウェアリソースを使用してLitecoinとして知られるデジタル通貨のマイニングを実行します。
リモートのコンピューターもしくはインターネットからデータや命令を受け取ります。
複数のURLを保持しています。通信にはHTTPプロトコルとStratumプロトコルが使用されます。
デバッガ内で実行されている場合は、直ちに自身を終了します。
特定の仮想環境内で実行されていることを確認すると、自身の実行を終了します。
|