検出した場合の対処方法
常駐監視を行っている各検査プログラムによって検出された場合は、駆除もしくは削除を行ってください。駆除もしくは削除ができない場合は、Windowsのシステムの復元により修復しなければならない可能性があります。
対象のファイルが身に覚えのないファイル名の場合は、そのファイル自身がウイルスそのものである可能性が高いので、駆除ではなくすべて削除をしてください。これにより2次感染、3次感染を防げます。また、自分が作成したデータ等に感染していた場合は、駆除が可能な場合もありますが、駆除のボタンが押せない状態もしくは駆除しても失敗する場合は、すでに元のデータの戻せない状態までデータが書き換えられている場合もあります。この場合もすべて削除してください。
解説での表記(用語)について
以下の説明文では、Windowsオペレーティングシステムがインストールされたディレクトリを%windir%と表記しており、インストール時の設定により異なる場合があります。%windir%のサブディレクトリである"System"や"System32"は%system%と表記しています。
%currentfolder%は、カレントディレクトリを表記しています。
解説
■侵入(インストレーション)について
このワームは、実行時に次のファイルを作成します。
%currentfolder%\thumbs.db%variable%
%currentfolder%\desktop.ini%variable%
%currentfolder%\pagefile.sys%variable%
%currentfolder%\readme.txt%variable%
%variable%には可変の文字列が入ります。
■感染について
このワームは、共有フォルダーとリムーバブルメディアを介して感染を広げます。
次の拡張子を持つファイルを探します。
*.lnk
*.exe
*.com
*.bat
*.xls?
*.doc
*.docx
*.one
*.ppt
*.pptx
*.pps
*.ppsx
*.vsd
*.vss
*.vst
*.vdx
*.vsx
*.vtx
*.ad?
*.acc??
*.md?
*.ma?
*.zip
*.rar
*.7z
いずれかの拡張子のファイルを見つけたら、新たなファイルを作成します。
このファイルは悪意のあるファイルへのショートカットです。
新しく作成されたファイルの名前と拡張子は、元のファイルと同じになります。
".lnk"という拡張子が末尾に追加されます。
感染ファイルが実行された場合、元のファイルも実行されます。
インターネットからファイルをダウンロードする場合があります。
ダウンロードしたファイルを次の場所に保存します。
%currentfolder%\thumbs.db%variable%
%currentfolder%\desktop.ini%variable%
%currentfolder%\pagefile.sys%variable%
%currentfolder%\readme.txt%variable%
%variable%には可変の文字列が入ります。
|