ESET Web Security for Linux
- ESET Web Security for Linux は、販売を終了しました。
製品サポートは2027年12月28日で終了します。詳細はこちらをご参照ください。
機能一覧
ウイルス・スパイウェア対策 | 軽快なスキャン動作と高い検出率を実現したESET社開発のThreatSenseテクノロジーにより、ウイルス・スパイウェアなどのマルウェアからユーザーのWeb環境を守ります。ThreatSenseテクノロジーは、6種類の検査方法※1で既知のマルウェアだけでなく、新種のマルウェアまでも非常に高い確率で検出します。ルートキットをはじめ、マクロウイルス、ワーム、リスクウェア、トロイの木馬、アドウェア、ボット、ロジックボムなど、あらゆるマルウェアを検出します。 |
---|---|
IPアドレスごとのポリシー設定 | クライアントとアクセス先のIPアドレスやネットワークアドレスで個別のポリシーを作成することが可能です。特定の社内のWebサーバーへのアクセスはウイルス検査をしない場合や、特定のクライアントからのWebアクセスを拒否したい場合などに利用します。 |
ESET製品管理プログラムとの連携 | ESET製品の管理プログラムであるESET Security Management Center(ESMC)と連携し、情報収集やコンフィグレーションの配布などの集中管理を行うことができます。 |
用途に応じた複数の設定方法 | Webインターフェース/コマンドライン/ESMCからのコンフィグレーション配布など用途に応じて複数の設定方法が用意されています。 |
検査プロトコル | HTTP/FTP |
ICAP連携 | ICAP1.0と連携したウイルス検査に対応しています。 |
- ※1 シグネチャ検査、ヒューリスティック検査、アドバンスドヒューリスティック、アドウェア/スパイウェア/リスクウェア、望ましくない可能性があるアプリケーション、安全ではない可能性があるアプリケーション