ESET オフィス セキュリティ 販売 および サポート終了のご案内
情報公開日:2021/10/19
ラインアップの見直しのため、ESET オフィス セキュリティの販売を終了いたします。
販売終了等の日程は下記の通りです。
体験版提供終了日 | 2022年2月28日(月) |
---|---|
販売終了日 | 2022年3月31日(木) |
ユーザー登録期限 | 2022年6月30日(木)※1 |
サポート終了日 | 2023年12月31日(日) |
- ※1 新規ユーザー登録、有効期限延長の手続きが可能な期限となります。この期限日を過ぎると、登録はできません。なお、有効期限延長は、更新後の有効期限が「2023年12月31日以前」となるお手続きに限り可能です。
ESET オフィス セキュリティで提供するプログラムは、 ESET インターネット セキュリティ※2で提供するものと同じです。 ESET インターネット セキュリティを代替製品としてご購入、ご利用いただくことをご検討ください。
- ※2 個人向け製品となります。ご利用の際は、更新製品ではなく、新規製品をご購入いただき改めてユーザー登録、アクティベーションを実施してください。なお、法人向け製品をご希望の場合は、ライセンス製品「ESET PROTECTソリューション」をご検討ください。
よくあるQ&A
Q1:ユーザー登録期限日の翌日以降、新規ユーザー登録、有効期限延長の手続きはできますか?
A1:いずれもできません。期日までに手続きをお願いいたします。
Q2:ユーザー登録期限日以前であれば、有効期限延長は複数年できますか?
A2:更新後の有効期限がサポート終了日である2023年12月31日以前となるお手続きに限り可能です。
Q3: ESET オフィス セキュリティと、ESET インターネット セキュリティの内容に違いはありますか?
A3:ご提供するプログラムに違いはありません。ただし、お問い合わせ窓口が変更になるほか、ご契約者さま専用サイトはユーザーズサイトからCLUB ESETもしくはESET HOMEに変更になります。
Q4: ESET インターネット セキュリティはどこで購入できますか?
A4:オンラインショップ、量販店で購入、またはお取引のある販売代理店にご相談ください。
Q5:サポート終了日の翌日以降、 ESETサポートセンターへESET オフィス セキュリティの質問、相談等をすることは可能ですか?
A5:ご連絡いただきましても質問の回答や相談など、本製品に関しては各種対応ができません。