ESET導入のメリット(教育機関向け)
教育機関におけるウイルス対策ソフトの課題、ESETが解決します。
有害なサイトへのアクセスを制御したい
小学校、中学校、高等学校、大学などのコンピュータールームに設置されたPCからのWebアクセスを制限することができます。不要なWebアクセスを禁止することで授業の効率が上がるほか、怪しいサイトからのマルウェア感染のリスクを軽減できます。
PC教室や、教職員などが利用している端末の利用状況をしっかり把握したい
利用端末のOSに関わらず、ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズのプログラムが導入された端末を管理者向けツールから一元管理することができます。「教職員」や「PC教室」など任意のグループを作成して管理でき、それぞれの端末の利用状況を把握することが可能です。
PC、モバイル、サーバーなど様々なプラットフォームで利用したい
ESETのセキュリティソリューションは、Windows、Mac、Android、Linuxなど幅広いOS(プラットフォーム)に対応。デスクトップ、ノートパソコン、スマートフォンやタブレットなどの端末や教室や学部ごとでプラットフォームが異なる場合でも、セキュリティソフトをOS別に買い分ける必要がありません。
毎年、学生や教職員の人数が変わるので、ライセンスの管理は容易にしたい
ご利用ケースに合わせて、シンプルな3つのライセンス体系よりお選びいただけます。
台数に応じてご利用可能な「教育機関向けライセンス」
教育機関向けライセンスの対象製品
- ESET PROTECT Entry オンプレミス(旧名称:ESET Endpoint Protection Advanced)
- ESET PROTECT Essential オンプレミス(旧名称:ESET Endpoint Protection Standard)
台数に関係なく、一定金額で利用可能な製品もご用意
さらに詳しい資料を見てみたい方は製品資料・技術資料ダウンロード